イチカラ!イチからWebカラー配色

webで役立つカラー講座

フォローする

  • 初めての色彩基礎講座
  • プロフィール
  • 実績一覧
  • お問い合わせ
【メディア掲載されました】レバテッククリエイター様

【メディア掲載されました】レバテッククリエイター様

2017/12/11 メディア掲載情報

こんにちは。 先日、レバテッククリエイター様へ記事を掲載されました。 ===ここから引用=== ...

記事を読む

【書籍】カラーの世界へようこそ! 仕事に役立つ色の基礎講座

【書籍】カラーの世界へようこそ! 仕事に役立つ色の基礎講座

2017/5/10 おすすめ書籍など

今まで知らなかった人に、色彩の基礎を伝える。 これって、結構、難しいのです。 あ、色彩・カラーに限らず、『人に知識を伝え...

記事を読む

メルカリで売れる出品のコツ。

メルカリで売れる出品のコツ。

2017/5/8 配色テクニック

色彩ブログにしては、すごいタイトル・・・ GWでちょっとぼんやりした頭に、趣向を変えてこんな記事です。 メルカリってご存...

記事を読む

配色問題、答え合わせです!

配色問題、答え合わせです!

2017/3/16 配色テクニック

さて、先日お出しした配色問題。 お分かりになりましたか? 早速、答え合わせをしてみましょう! ===== ...

記事を読む

配色問題。さて、何の法則か分かりますか?

配色問題。さて、何の法則か分かりますか?

2017/3/13 配色テクニック

今回はちょっと趣向を変えて(?)配色の問題を出題です! ちょっとだけ、頭を動かしてみてくださいね! ===== ○...

記事を読む

同じ色でも〇〇が違うとイメージも変わる!

同じ色でも〇〇が違うとイメージも変わる!

2017/3/9 色彩, 配色テクニック

前回の記事でもお話ししましたが、商品の配色には【意外性】が大切だったりします。 同じ色でも、明度・彩度が違うとイメージ...

記事を読む

ほうれん草にピンク?は正しい配色だった!

ほうれん草にピンク?は正しい配色だった!

2017/2/27 ブログ

我が家で、ヒットしている調味料。 パッケージの配色が斬新で、目が釘付けです! それはこちら。 ※「ゆかり」でおなじみの...

記事を読む

わたしがwebカラーコーディネーターになったワケ。

わたしがwebカラーコーディネーターになったワケ。

2016/12/22 ブログ

先日、オンラインセミナーをして、あらためて気づいたこと。 それは、 配色が苦手・センスがない、、...

記事を読む

PANTONE®が選んだ2017年の色は?

PANTONE®が選んだ2017年の色は?

2016/12/19 色彩

さて、前回に引き続き、2017年の流行色について見ていきたいと思います。 今回は、PANTONE®から発表されたカラー・オブ・...

記事を読む

2016年・2017年の色は、これ!

2016年・2017年の色は、これ!

2016/12/15 色彩

こんにちは! 12月に入って急に冬らしい季節になってきましたね。 みなさん、風邪などひかれていませんか? ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • [動画で解説!]
  • おすすめ書籍など
  • お客様の声
  • ブログ
  • プロフィール
  • メディア掲載情報
  • 実績一覧
  • 色、いろいろ
  • 色彩
  • 配色テクニック

最近の投稿

  • 【メディア掲載されました】レバテッククリエイター様
  • 【書籍】カラーの世界へようこそ! 仕事に役立つ色の基礎講座
  • メルカリで売れる出品のコツ。
  • 配色問題、答え合わせです!
  • 配色問題。さて、何の法則か分かりますか?

アーカイブ

  • 2017年12月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年10月
© 2015 イチカラ!イチからWebカラー配色